麒麟がくる– category –
2020年に放送された明智光秀の大河ドラマ
「王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣」である麒麟をテーマに、本能寺の変など歴史の見どころ満載のドラマです。
-
麒麟がくる麒麟がくる24話あらすじ、感想 覚慶の救出と足利義栄を推す三好勢
麒麟がくる24話のあらすじ、ネタバレ、感想記事です。三好勢の襲撃により、足利義輝は落命し、将軍の座が空きました。足利義輝の弟・覚慶(足利義昭)を守る細川藤孝、三淵藤英ら、覚慶が将軍の器かどうか見定める光秀。次期将軍を巡り、関白・近衛前久を... -
麒麟がくる麒麟がくる23話あらすじ、感想 足利義輝の為に奔走する光秀
麒麟がくる23話のあらすじ、感想を書いた記事です。将軍・足利義輝を助ける為、織田信長や松永久秀に掛け合い、奔走する明智光秀についての回です。【織田信長に御内書を渡す】永禄7年(1564年)、織田信長(染谷将太さん)は、美濃の斎藤義龍(高政)(伊藤英... -
麒麟がくる麒麟がくる22話あらすじ、感想 三好長慶討伐を願う足利義輝
麒麟がくる22話のあらすじ、感想記事です。京では三好長慶の影響力が強まり、足利義輝は名ばかりの将軍になっていました。自暴自棄になる義輝に困った細川藤孝は、明智光秀に上洛を求めます。義輝を何とか救いたいと思う光秀は、信長の上洛に尽力すること... -
麒麟がくる麒麟がくる21話あらすじ、感想 桶狭間の戦いにて今川義元が散る
麒麟がくる21話のあらすじ記事です。ついに、織田信長と今川義元が激突し、桶狭間の戦いが始まります。松平元康の寝返り工作、帰蝶に尾張を託す信長、劣勢の信長は如何にして勝利を収めたのかを描いた回です。【期待に応える松平元康】永禄3年(1560年)、今... -
麒麟がくる麒麟がくる20話あらすじ感想 松平元康を調略する於大の方と水野信元
麒麟がくる20話のあらすじ、感想記事です。織田家と今川家の戦いが今にも起きそうな頃。織田家を案じる明智光秀は、於大の方と水野信元を動かすことで松平元康を織田方につける案を思いつきます。一方の今川義元は、元康の動向を不安に思いながら、先鋒を... -
麒麟がくる麒麟がくる19話あらすじ、感想 義龍(高政)との別れと信長襲撃計画
麒麟がくる19話あらすじ、感想の記事です。朝倉義景の使者として京へ赴き、足利義輝、細川藤孝、三淵藤英と再会し、二条家に行くことになった明智光秀。そこで、かつての友・斎藤義龍(高政)と再会します。義龍(高政)が織田信長を襲撃する計画があるという... -
麒麟がくる麒麟がくる18話あらすじ、感想 越前編~駒の恩人・光綱と信勝の謀反~
麒麟がくる18話あらすじ、感想記事です。明智荘から脱出を試み、伊呂波太夫の導きで、越前に行く明智光秀。朝倉義景に謁見し、越前に身を寄せることになります。駒の恩人が、光秀の父・光綱と分かる場面、織田信勝が織田信長に謀反を企てる話など見どころ... -
麒麟がくる麒麟がくる17話あらすじ、感想 長良川の戦いと明智城に迫る危機
麒麟がくる17話のあらすじ、感想記事です。ついに斎藤道三と義龍(高政)父子の戦いは避けられなくなり、長良川の戦いが開戦します。明智光安と明智光秀は、道三に味方する決意をし、戦場へ向かいます。居ても立っても居られない織田信長は、道三の救援に乗... -
麒麟がくる麒麟がくる16話のあらすじ、感想 斎藤道三と明智光安の決意
麒麟がくる16話のあらすじ、感想記事です。斎藤義龍(高政)と対立することを覚悟した斎藤道三。戦を回避しいたい明智光秀は、帰蝶に会いに行くなど奔走しますが、道三は出陣してしまいます。敗北濃厚な道三に恩義のある明智光安、光秀の決意は…。【斎藤道三... -
麒麟がくる麒麟がくる15話のあらすじ、感想 孫四郎と義龍(高政)の対立
麒麟がくる15話のあらすじ、感想記事です。出家し家督を義龍(高政)に譲った道三。次男・孫四郎は不満をあらわにし、帰蝶や三男・喜平次と共に、義龍(高政)の失脚を企てます。義龍(高政)は、織田信長がほぼ尾張を手中に収めたことで、尾張を味方につけた孫...