大河ドラマ– category –
NHK大河ドラマ
-
麒麟がくる麒麟がくる41話あらすじ、感想 正親町天皇の言葉と信長の評判
麒麟がくる41話の詳細なネタバレを含んだあらすじ、感想を書いています。足利義昭の為に戦う丹波の国衆らに手を焼く光秀、播磨に出陣する秀吉など織田家中は、戦ばかりの日々を送っていました。自分勝手な信長では人心を掌握できないと光秀は考え、朝廷の... -
麒麟がくる明智光秀の大河ドラマ【麒麟がくる】あらすじ、感想
2020年の大河ドラマは、明智光秀を主人公にした、大河ドラマ「麒麟がくる」です。 謎が多く、謀反人のイメージがある明智光秀、大河ドラマではどのように描かれるのでしょうか。 この記事では「麒麟がくる」のあらすじ、感想を書いています。 -
麒麟がくる麒麟がくる40話あらすじ、感想 松永久秀の決意と「平蜘蛛」
麒麟がくる40話のあらすじ、感想を書いています。織田軍が本願寺に攻めあぐねる中、本願寺や上杉謙信に呼応して、松永久秀が離反します。信貴山城に籠る松永久秀の運命と、名品の茶器「平蜘蛛」の行方について描かれた回です。【天然の要塞に守られた本願... -
麒麟がくる麒麟がくる39話あらすじ、感想 本願寺戦で原田直政が討たれる
麒麟がくる39話のあらすじ、感想記事です。本願寺との戦に苦戦した織田軍は、大和の守護・原田直政を失い、その後、九鬼水軍を使って本願寺を追い詰める案を信長は思いつきます。光秀は過労で倒れ、光秀が回復すると煕子が病で臥せります。【信長 権大納言... -
麒麟がくる麒麟がくる38話あらすじ、感想 斎藤利三を巡り信長を怒らせる
麒麟がくる38話、あらすじ、感想を書いています。自害を命じられた三淵藤英の最期。稲葉一鉄の家臣であった斎藤利三が光秀に庇護を求め、利三がもとで信長と言い争いになります。その代償として丹波平定を命じられ、丹波国の赤井直正の元に身を寄せる近衛... -
麒麟がくる麒麟がくる37話あらすじ、感想 蘭奢待を所望する信長
麒麟がくる37話のあらすじ、感想を書いています。足利義昭の挙兵と京追放、一乗谷の戦いで朝倉景鏡に裏切られる朝倉義景、小谷城の戦いで自害に追い込まれる浅井長政。権力を得た信長は、蘭奢待切り取りという願望を朝廷に伝えます。【足利義昭挙兵する】... -
麒麟がくる麒麟がくる36話あらすじ、感想 17条の意見書に憤慨する義昭
麒麟がくる36話のネタバレを含んだあらすじ、感想を書いています。光秀は、三条西実澄のお供として御所へ参じます。松永久秀の離反や武田信玄の西上作戦、17条の意見書に激怒した足利義昭の挙兵など、麒麟がくるは佳境に入ります。【三条西実澄のお供とし... -
麒麟がくる麒麟がくる35話あらすじ、感想 坂本の城と光秀襲撃
麒麟がくる35話のあらすじ、感想を書いています。光秀は坂本城の築城計画を立てますが、妻子を人質に出さなければならず、心は晴れません。そんな時、藤吉郎の母・なかの発言がキッカケになり、摂津晴門が光秀を襲撃する計画を立てていると知らされます。... -
麒麟がくる麒麟がくる34話あらすじ、感想 比叡山の焼き討ちと悪夢
麒麟がくる34話のあらすじ、感想を書いた記事です。織田信長の命令で、比叡山の焼き討ちが行われました。足利義昭は信長を非難し、光秀は悪夢に苛まれます。ある日、筒井順慶と松永久秀の戦が、幕府の先導で始められそうになり、今井宗久を頼って和議に持... -
麒麟がくる麒麟がくる33話あらすじ、感想 比叡山の主・覚恕に出会う光秀
麒麟がくる33話の詳細なあらすじ、感想を書いています。比叡山に籠る朝倉義景、浅井長政と対峙している間に、反信長勢力に囲まれ窮地に陥る信長。光秀は、和議を結ぶため朝倉義景の元を訪ねると、比叡山の主・覚恕に出会います。【四面楚歌の織田軍】元亀...